開運– category –
-
鬼伝説の聖地・求菩提山で鬼を祀る〜鬼神社【福岡県・豊前市】
おはようございます! 今回は前回に引き続き、福岡県豊前市の神社やお寺のご朱印をご紹介します。 前回の記事はこちら 神秘的な山岳信仰の聖地〜国玉神社 中宮【福岡県・豊前市】 | ご朱印さんぽ道 (goshuin-blog.com) 豊前市といえば、“修験の山”である求... -
街中に大仏さま?!天井画が美しいお寺~眞浄寺【福岡県・北九州市】
おはようございます! 今回は、福岡県北九州市の小倉北区にある「眞浄寺」さんをご紹介します。 JR小倉駅から近く、商業施設の「チャチャタウン小倉」のすぐそばにあるお寺さん。 都心部にありながら、門構えが立派、風情がありますね~~ 境内に入っても... -
厄除薬師とパワースポット亀石に参拝〜東前寺【長崎県波佐見町】
おはようございます! 今回は、長崎県東彼杵郡の波佐見町にある「東前寺」さんをご紹介します。 道路沿いに見える緑色の大きな看板と、波佐見神社バス停が目印。 東前寺さんの参道へと向かう入口があります。 こちらのお寺さん、「亀井山」という山号だか... -
ご神水パワーで浄化される聖地〜川棚惣鎮守 八幡神社【長崎県川棚町】
おはようございます! 今回は、長崎県東彼杵郡の川棚町に鎮座する「川棚惣鎮守 八幡神社」さんをご紹介します。 静かな山里にある八幡神社さん。 空に昇っていくような石段の参道が素敵です。 城跡のような高い石垣も印象的ですね。 神社の入口には、水神... -
キリシタン墓碑が残る美しいお寺〜常在寺【長崎県・川棚町】
おはようございます! 今回は、長崎県のほぼ中心に位置する町、東彼杵郡川棚町にある「常在寺」さんをご紹介します。 常在寺さんに到着すると、まず目に入るのが長い石段の参道! 天まで届きそうなほど急な階段ですね。 その石段の手前には、なにやら敷地... -
寝転がって参拝!?不思議な水の聖地〜水神宮【長崎県・波佐見町】
おはようございます! 今回は、“波佐見焼”で有名な長崎県東彼杵郡波佐見町にある「水神宮」さんをご紹介します。 静かな住宅地の中にある水神宮さん。 「水神宮」と掲げられた石の鳥居が目印です。 鳥居をくぐってまっすぐ進むとご社殿があります。 こちら... -
シック&モダンな本堂に惹かれる〜高峰寺【佐賀県武雄市】
おはようございます! 今回は、佐賀県武雄市にある臨済宗の寺院「高峰寺(こうほうじ)」さんをご紹介します。 武雄市の中心街から少し郊外へ。 田んぼや住宅が並ぶ地区に高峰寺さんはありました。 看板の隣にはお寺の掲示板があり、ピリッと姿勢が伸びる... -
河童の里で上宮・中宮・下宮をめぐる〜潮見神社【佐賀県武雄市】
おはようございます! 今回は、佐賀県武雄市の「潮見神社」さんをご紹介します。 武雄市街地から山里の方へ向かうと、潮見川のそばに石の鳥居を発見。 その鳥居の先に、潮見神社さんがありました。 潮見神社は上宮・中宮・下宮があり、最初に目に入るのが... -
迫力満点!樹齢3千年の大楠さま〜武雄神社【佐賀県武雄市】
おはようございます! 今回は佐賀県武雄市にある「武雄神社」さんをご紹介します。 武雄神社といえば、「武雄の大楠」で有名ですが、その他にも見どころが多く、とっても素敵な神社なのです。 こちらが神社の入口。 風情ある石橋を渡って境内に入ります。 ... -
心地よい音と絵柄に癒されるお寺〜法音寺【大分県・臼杵市】
おはようございます! 今回は、大分県臼杵市にある「法音寺」さんをご紹介します。 法音寺さんは、まるで時代劇の世界にタイムスリップしたような二王座エリアにある日蓮宗のお寺さんです。 神社の鳥居のようにも見える、不思議な石の門がお出迎え。 門の...