その他– category –
-
河童の里で上宮・中宮・下宮をめぐる〜潮見神社【佐賀県武雄市】
おはようございます! 今回は、佐賀県武雄市の「潮見神社」さんをご紹介します。 武雄市街地から山里の方へ向かうと、潮見川のそばに石の鳥居を発見。 その鳥居の先に、潮見神社さんがありました。 潮見神社は上宮・中宮・下宮があり、最初に目に入るのが... -
城址にひっそりと風情ある石橋の神社〜臼杵護国神社【大分県臼杵市】
おはようございます! 今回は大分県臼杵市にある「臼杵護国神社」をご紹介します。 臼杵護国神社は、臼杵市のシンボル的存在である臼杵城址の敷地内にあります。 現在、臼杵城は門や櫓などがわずかに残っていて、あとは開放的な公園になっています。 お散... -
龍の伝説と三重塔が目印〜龍原寺【大分県・臼杵市】
おはようございます! 今回は、大分県臼杵市にある「龍原寺」さんをご紹介します。 臼杵川に沿った道にあり、前々回ご紹介した福吉天満宮さんにも近い龍原寺さん。 素敵な山門と白壁が印象的です。 山門をくぐると、お寺のお名前にちなんだ龍の水鉢が。 私... -
勝ちたいなら!博多の日本三大八幡へ〜筥崎宮【福岡県・福岡市】
おはようございます。 今回は、福岡県福岡市の「筥崎宮(はこざきぐう)」さんをご紹介します。 県内きっての“勝運スポット”として知られる筥崎宮。 なんと言っても重厚感のある楼門に掲げられた「敵国降伏」という扁額の言葉に圧倒されます! これは、鎌... -
罪を滅する“清め”のお寺〜定林寺【佐賀県武雄市】
おはようございます! 今回は、佐賀県武雄市のご朱印をレポートします! 今回お参りさせていただいたのは、真言宗の寺院「定林寺」さんです。 こちらのお寺さんは、霊山として信仰されている黒髪山の登山口に位置していて、「清めの寺」「滅罪巡向の寺」と... -
鬼子獄五社稲荷神社〜5社のお宮を巡る【佐賀県・武雄市】
おはようございます! 今回も引き続き、佐賀県武雄市でご朱印をレポートします! 今回お参りさせていただいたのは、「鬼子獄(きしだけ)五社稲荷神社」さんです。 こちらの神社は、のどかな山里にあって、朱色の鳥居が目印。 鳥居をくぐると、ご社殿があ... -
黒髪神社〜二礼三拍手の古社【佐賀県・武雄市】
おはようございます! 今回は、佐賀県武雄市でご朱印をレポートします! 今回訪れたのは、武雄市の西部・黒髪エリアに鎮座する「黒髪神社」さんです。 「黒髪」というキーワード、どんな意味があるんだろう??? と気になっていたら、この辺りには「黒髪... -
春日神社〜華やかな朱色と緑の古社【大分県・大分市】
おはようございます! 今回も、大分県大分市のご朱印をレポートします! 今回訪れたのは、約8000坪の広い境内を持つ春日神社さん。 朱色の神門と大きな木々がお出迎えしてくれました。 神門の天井の模様がまた美しいですね! シックな色彩ながらも繊細なデ... -
鉄道神社〜超個性派!ビル屋上にある神社【大分県・大分市】
おはようございます! 今回も、大分県大分市のご朱印をレポートします! 今回は、ちょっと面白い、個性的な神社のご朱印です。 まず、この写真。 何か変じゃないですか??? そう、ビルの屋上に線路が通っているんです!! ここはJR九州大分駅の駅ビル「J... -
地禄天神社〜木々のパワーが強い街中の神社【福岡県・筑紫野市】
おはようございます! 今回は、福岡県筑紫野市の針摺エリアにある「地禄天神社」さんをご紹介します。 こちらの神社は、街中にあって、大きな道路が近くを走っています。 そんな賑やかな環境なのに、神社の場所だけが小さな森になっているのが印象的です。...