こんばんは!
今日は、福岡県北九州市小倉北区のご朱印をご紹介します♪
小倉の街中から少し離れた場所にある「篠崎八幡神社」さん。
小高い丘の上にあるのですが、なんと神社がある辺りは古墳群になっているそう。
古代人のパワーが宿る聖地なのでしょうか??
長い階段を上ると、朱色と白色を基調とした随身門が現れます。
とっても華やかです!!
門をくぐると、さらに色鮮やかなご神殿があります。
この場に立つだけでも気分が上りますね~~~
1400年もの歴史がある篠崎八幡神社では、
◆応神天皇
◆神功皇后
◆仲哀天皇
◆宗像三女神
◆玉依比賣命
がお祀りされています。
そしてそのご神殿の横に気になるものが。
「蛇の枕石」といわれる大きな石です。
この石には、小倉の紫川にすむ大蛇が、美しい女蛇と出会い恋に落ちる伝説があります。
後に離れ離れになり、女蛇が恋しくて泣いていた大蛇は、八雲社の神様のお導きで龍神となり、天に上って女蛇と再会したというお話です。
この伝説から、恋愛成就や子どもの夜泣き封じのご利益がある石と伝わっているのだとか。
近くには、参拝者の方たちが書いた可愛い蛇の絵馬もありますよ。
また龍神の話の流れで、境内には龍神様をお祀りする社殿もあります。
こちらの賀茂宮の主祭神「賀茂別雷命(かもわけいかづちのみこと)」は、「雷神」であり、「龍神」としてもイメージされているそうです。
賀茂宮は、赤に黒のコントラストが美しい社殿で、なんともビビッドな印象があります。
雷と龍というだけでも、力強いパワーをいただけそうですね。
さらに龍神からの「水」つながりで、ものすごく気になる境内社を発見しました!
こちら、トイレの神様です。
リアルな、トイレの神様です。
厠神社、トイレ神社ともいわれる「洗錬殿水神社」は、ミニチュアの神殿がお飾りのように置かれているわけではありません。
篠崎八幡神社の境内社として、神職さんがきちんと神事を行っている神社なのです!!
トイレは水と関わりが深く、穢れを祓う清浄な場所。
水神社には、水の神様が沢山お祀りされているんですよ。
ご神徳もいろいろありますが、「美人成就」や「下半身の病の治癒」などは、この神社ならではですね~~
そんなこんなで見どころが多い境内ですが、最後はしっかりご朱印もいただきました。
篠崎八幡神社は、華やかな雰囲気だけでなく、掘れば掘るほど面白いエピソードが魅力です。
是非ゆっくり時間を取ってお参りしてみてください♪
<篠崎八幡神社>
福岡県北九州市小倉北区篠崎1-7-1
コメント欄には誹謗中傷や政治・宗教・マルチ商法への勧誘などの書き込みはご遠慮ください。 運営側で不適切と判断したコメントに関しては削除させていただきます。