カラフル“えびす様”に出会える神社〜櫻岡神社【大分県宇佐市】

おはようございます!

今回は、大分県宇佐市に鎮座する「櫻岡神社」さんをご紹介します。

民家が立ち並ぶ町の中に、石の鳥居が見えてきました。

こちらが櫻岡神社さんです。

鳥居の扁額には「蛭兒宮」と書かれています。

手水舎にはカラフルなお花が飾られていて、おもてなししていただいているようで嬉しいですね。

ご社殿の方に向かうと、手前に狛犬さんがお出迎え。

なんとも親しみのある表情で和みます。

そしてこちらがご社殿の全景です。

櫻岡神社さんの創建は1558年。

地頭筑後守・渡辺光が旧居城だった佐賀県の鬼子嶽城から小倉に移り住み、その時に守護神である「蛭子神」をお祀りしたのが始まりといわれています。

1697年には、蛭子宮の社殿が造営され、ここ四日市地区の総氏神様となったそうです。

境内には、蛭子宮の他にも天満宮と稲荷宮の三社があります。

ご祭神は

<蛭子宮>

事代主命・天照大神・豊受大神

<天満宮>

菅原道真

<稲荷神社>

倉稲魂命

がお祀りされています。

ご社殿の隣には、能楽堂のような建物が。

建物の表上部には、にっこり笑顔のお顔が2つ並んでいました。

また社務所の横には、色とりどりの「四日市人形」がずらりと並んでいます。

七福神?と思いきや、みんな鯛を抱えているから「えびす様」!?

面白いですね~~

境内をぐるりと見まわった後は、社務所にてご朱印をいただきます。

私がお参りしたのが10月だったので、秋の草花が描かれたご朱印でした。

上の方にはえびす様の印も押されていますね。

この他にも、「櫻岡神社 稲荷宮 蛭子宮 天満宮」と書かれたご朱印など、何種類かご朱印がありました。

神職さんがご不在のときは、書き置きもありますよ。

町の中に溶け込むアットホームな櫻岡神社さん、お参りすると元気がもらえます。

是非、宇佐市に来ることがあれば是非参拝されてみてください♪

《櫻岡神社》

大分県宇佐市四日市1253

https://www.facebook.com/profile.php?id=100072254318239&paipv=0&eav=Afa-RE5BPLzB3iNkBrDGAEacB0c631qolOus93jLwwGK8yyGghK8pLqEYdlgP2MfnRw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント欄には誹謗中傷や政治・宗教・マルチ商法への勧誘などの書き込みはご遠慮ください。 運営側で不適切と判断したコメントに関しては削除させていただきます。

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA