明けましておめでとうございます。
今年も「ご朱印さんぽ道」をよろしくお願いいたします☆
お正月といえば、初詣ですね。
皆さんはもうお参りされましたか?
大きな神社に参拝して、晴れやかな気持ちになるのも素敵ですが、
自分の住んでいる土地を守ってくださる「氏神(うじがみ)」様にも、
新年のお参りをするのがおすすめですよ♪
氏神様って、大きな神社とは限りません。
私の氏神様は、近所の公園にあるような小さなお社の神社でした。
(神社庁に聞けば氏神様を教えてくれますよ)
そんなこんなで。
新年最初のご朱印ネタは、
山口県・防府市の旅を締めくくる「春日神社」の情報をご紹介します♪
春日神社は、アジサイ寺で有名な
周防阿弥陀寺のすぐ近くに鎮座されている神社。
田畑の中を真っ直ぐに伸びる参道と鳥居の景色が、
素朴ながらもとっても素敵なんです♡
1186年に、奈良の春日大社の御分霊をお祀りしたことが
神社の始まりといわれています。
御祭神は
★武甕槌命(たけみかづちのみこと)
★斎主命(いわいぬしのみこと)
★天児屋根命(あめのこやねのみこと)
★比賣神(ひめのかみ)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)は、勇壮で正義を貫く武神。
★勝運
★商談運
★平和・外交運
などを司る神様らしいですよ~
そんな春日神社ですが、やはり奈良の春日大社同様、
狛犬ならぬ狛鹿がいらっしゃいます。
お社の裏手に回ると、
裏手からも参拝できるようになっていました。
そして境内には、「若宮社」もあります。
小さなお社、そして水道の蛇口(!)
飲んでくれと言わんばかりのビジュアルではないですか。
こちらの神様は水を司るといわれていて、
お水は地下40mからくみ上げているのだとか。
若宮社という名前のイメージですが、
お水を飲んで若返る妄想をしながら飲んでみました♡
そして〆はご朱印を。
なんとこちらのご朱印、
面白い顔の鬼の印が押されています!
よくよく見るとお守りの中にも鬼が描かれていたり、
「鬼ステッカー」なるものまであります。
なぜ神社で鬼なんですか???
と神職さんにお尋ねしたら、
「春日神社は鬼とゆかりが深いんですよ」
とのことでした。
この神社の例祭は、
古くから「鬼まつり」として親しまれているのだとか。
この土地の方たちにとっては、
鬼は身近な存在であり、愛すべき存在なんですね。
<春日神社>
山口県防府市大字牟礼1354
https://hofu-kasugajinja.jimdo.com/
コメント欄には誹謗中傷や政治・宗教・マルチ商法への勧誘などの書き込みはご遠慮ください。 運営側で不適切と判断したコメントに関しては削除させていただきます。