-
源平武将ゆかり“兜”の神社〜甲宗八幡宮【福岡県北九州市】
おはようございます! 今回ご紹介するのは、福岡県北九州市の「甲宗(こうそう)八幡宮」さんです。 こちらは、源平合戦の戦場となった壇ノ浦から、門司市街地に向かう途中にあります。 入口がこちら。 神社の名前が書かれた大きな石碑が立っていますね。 ... -
祓いの神が鎮まる九州最北端の宮〜和布刈神社【福岡県北九州市】
おはようございます! 今回ご紹介するのは、福岡県北九州市の「和布刈(めかり)神社」さんです。 こちらの神社は、九州最北端の地にあり、かの有名な「源平合戦」の舞台となった壇之浦の海峡に面しています。 鳥居をくぐって振り返ると、鳥居の上には大き... -
水の気に癒される“緑の宮”〜美奈宜神社【福岡県朝倉市】
おはようございます! 今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市の「美奈宜(みなぎ)神社」(荷原地区)さんです。 朝倉市には「美奈宜神社」が2ヶ所ありますが、こちらは荷原地区にある神社です。 佐田川にかかる寺内橋の向こうに鳥居が見えます。 鳥居の近くに... -
天皇ゆかりの“時”の聖地〜恵蘇八幡神社【福岡県朝倉市】
おはようございます! 今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市の「恵蘇(えそ)八幡神社」さんです。 朝倉市の観光名所「三連水車」から大分方面に向かう途中に神社はあります。 とっても大きな石の鳥居があって、そこをくぐると空に上っていくような石段の参道... -
迫力ある大樟と絵馬が美しい神社〜須賀神社【福岡県朝倉市】
おはようございます! 今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市の「須賀神社」さんです。 こちらの神社は街中にあるのですが、境内に近づくとそこだけ大きな杜になっています。 「祇園社」と書かれた石の鳥居。 その横には「西宮大神宮」と書かれた祠がお祀りさ... -
良縁結び&悪縁切りが同時に叶う!〜美奈宜神社【福岡県朝倉市】
こんにちは! 今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市林田の「美奈宜(みなぎ)神社」さんです。 美奈宜神社さんは、住宅地の中にあって、オープンで親しみやすい雰囲気の神社。 境内には大きな木が沢山あり、特にイチョウの木が見事で、秋の紅葉時期はとてもキ... -
【番外編】 表と裏に秘密アリ!?オリジナルご朱印帳〜美奈宜神社【福岡県朝倉市】
こんにちは! 今回はいつものご朱印レポートではなく、とても個性的な神社のオリジナルご朱印帳をご紹介します! 今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市の「美奈宜(みなぎ)神社」さんのオリジナルご朱印帳です。 こちらのオリジナルご朱印帳は、当サイト「ご... -
陶器製の鳥居と多くのご朱印!〜宮地嶽八幡神社【長崎県長崎市】
おはようございます! 今回は、長崎県長崎市の「宮地嶽八幡神社」さんをご紹介します。 こちらは観光地でもある寺町付近にあって、散策していると思わず目を止めてしまう神社です。 なんといっても、鳥居がすごい!! 白くツルツルした陶器の鳥居には、細... -
坂本龍馬も参拝したお稲荷さん〜若宮稲荷神社【長崎県長崎市】
おはようございます! 今回は、長崎県長崎市の「若宮稲荷神社」さんをご紹介します。 こちらの神社は、“坂の街・長崎”を最も堪能できるスポットの一つです。 すでに傾斜になっている住宅街から、さらに続く坂道を上っていきます。 大きな石の鳥居がお出迎... -
坂の上におわす星の神さま〜西山神社【長崎県長崎市】
おはようございます! 今回は、長崎県長崎市の「西山神社」さんをご紹介します。 西山神社さんは、「諏訪神社」や「松森天満宮」からも徒歩圏内にある神社です。 住宅地の中に現れる石の鳥居が目印。 ここからは、長い、長い、石段を上って向かいます。 こ...